ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

転職に離職票が必要になる理由とその手続き方法

転職の際に離職票の提出が必要になることはある?

転職の際に離職票の提出が必要になることはある?

「離職票」という言葉を聞いたことがありますか。 普段はほとんど耳にすることのない言葉だと思います。 聞いたことはあるけど、なんのために必要なのかは知らないという人もいるかもしれません。 実は、離職票は人によってはとても重要なものなのです。 今回は離職票の必要性や取得方法をご紹介します。

なぜ転職に離職票が必要なのか

辞めた会社からの書類なんていらない、と思うかもしれませんが、離職票は転職者にとって必要な書類です。

離職票は雇用保険の失業手当をもらうときに必要な書類で、これがないと失業手当の申請ができなくなってしまいます。

離職票には退職理由、職場の名称や所在地が記載されています。

この内容によって需給できる失業手当の額が変わる場合もあるので、離職票が届いたら内容に間違いがないかしっかりと確認しましょう。

転職先で必要になることも

また、転職先で離職票が必要になることも稀にあります。

転職活動中にいくつかつなぎの仕事をすることもあるかもしれません。

失業手当は一定期間雇用保険に加入していないと申請できませんが、離職票が複数ある場合はその合算で申請することができます。

このため、短期間に複数の会社を退職した場合、それぞれの会社から送られる離職票が必要になるのです。

その他にも、様々な手続きで離職票が利用できる場合があります。

離職票はしばらく保管しておくようにしましょう。

離職票はどうやって取得する?

離職票は多くの場合、退職後10日前後で会社から郵送されます。

退職の翌日から10日以内に会社側が提出しなければならないと決まっていますが、退職者本人が離職票不要の意思表示をした場合は提出も不要になります。

もし離職票がいるかどうか聞かれたら、必要と答えるようにしましょう。

たいていはそういった意思表示をしなくても離職票は送られてきますが、会社側がいらないだろうと判断して送ってこなかったり、離職票の提出を忘れてしまうことも起こりえます。

2週間届かなかったら会社に問い合わせる

もし退職から2週間経っても離職票が届かないようなら会社に問い合わせましょう。

離職票には2種類あり、「離職票1」と「離職票2」の2枚がセットになっています。

離職票1には失業手当を振り込む金融機関の指定、離職票2には退職の理由や退職直前6か月の給料の記載がされています。

失業手当の手続きには1と2の両方が必要になるので、必ず2枚セットにして保管しておきましょう。

また、離職票と一緒に雇用保険被保険者証が届く場合があります。

被保険者番号は一生変わることのない番号なので、転職先にこの雇用保険被保険者証を提出しなければなりません。

こちらも大切に保管しておきましょう。

保険手続きに離職票は必要?

結果から言うと、保険手続きに離職票が必要になることはあまりありません。

雇用保険から抜ける手続きは会社側が行うので退職者には関係ありませんし、転職先で新たな雇用保険に加入する際の手続きも会社側が行います。

書類は保管しておく

しかし、保険に加入するためには雇用保険被保険者番号を会社に知らせなくてはなりません。

この番号は雇用保険被保険者証に記載されていますが、離職票で確認することも出来ます。

つまり、離職票自体は保険の手続きのためには本来必要ないのですが、確認書類の替わりに利用することができるというわけです。

必須のものではありませんが、やはり手元に保管しておいた方が良いと言えます。

離職票が不要の転職とは

離職票の必要性について紹介してきましたが、中には離職票が不要のケースもあります。

まず1つ目が、退職後に起業するケースです。

失業手当は、退職してから就職先を決めるまでの生活を援助するために支給されています。

就職の意思があり、就職活動を行っていることが給付の条件です。

企業する場合は就職とは言えないので失業手当を受け取ることができません。

失業手当を申請する必要がなければ、離職票を利用することもないので、離職票は不要ということになります。

転職先が決まっている場合

2つ目は、在職中に次の転職先が決まっている場合です。

すでに転職先が決まっている場合は、転職先での勤務日が先の場合でも就職活動中とは言えないので失業手当は申請できません。

これらの場合、起業の予定があることや転職先が決まっていることを偽って失業手当を受け取ると、不正受給ということになってしまうので注意しましょう。

結婚や妊娠で退職する場合、その後専業主婦となる予定の方や、定年退職の後再就職の予定がない方も同様に離職票は必要ありません。

しかし、結婚した後も働く予定の方や、出産後に就職を考えている方は失業手当を受け取ることができます。

定年後再就職を考えている方も65歳未満であれば失業手当を申請できるので、離職票はもらっておきましょう。

まとめ

離職票が必要のないケースもありますが、離職票がなくて困ることはあっても、持っていて困ることはありません。

また、失業手当を申請する際や、再就職の際に必要な書類はきちんと確認しておくことが大切です。

退職後に離職票が届いたら、きちんと保管しておくようにしましょう。